050-5447-7862

平日 9:00〜17:30

物件を探す

事業用不動産のあらゆるニーズを網羅するサービスと豊富な実績で、お客様の課題を解決する最適なソリューションをご提案いたします。

お役立ち情報

CBREが手掛けた、さまざまな業種・規模の移転事例のご紹介を始め、オフィスや物流拠点の移転に役立つ資料・情報をご提供しています。

マーケット情報

独自収集したデータを元に、不動産マーケットの市況を分析予測し、市場変化をいち早く捉え、ポイントをまとめた市場レポートを配信しています。
また、物件レポート、業界トレンド情報など、事業用不動産の最新情報、トレンドを配信しています。

CBREについて

事業用不動産の分野において、世界有数の企業であるCBRE。日本国内におけるその強み、拠点、会社概要をご紹介します。

ヘルプ

物件検索の使い方や、会員サービス、よくあるご質問など、当サイトをより便利にご利用いただくための情報をご紹介します。

仲介業者様はこちら

賃貸物流倉庫・大型貸し倉庫の記事

東北物流マーケットは次のステージへ!

東日本大震災から10年。 これからの10年を支える物流施設とは?

昨年から世界的に猛威をふるう新型コロナウイルス感染症は、外出規制による巣ごもり需要を生み、日本の3大都市圏において、活発化していた物流施設開発にさらに拍車をかけています。このような物流環境を取り巻く急激な変化は、それまで物流適地としてあまり注目を集めることのなかった地方エリアにもおよび、先進的物流施設の新規供給計画は全国に拡大しています。

今回は、2011年の東日本大震災から10年を迎え、倉庫需要が旺盛な東北エリアに注目し、基幹インフラの復旧・復興の進捗、物流集積およびエリアのポテンシャルを探ります。さらに地方へ広がる物流開発の中長期的な可能性について考えます。

東北物流マーケットは次のステージへ!

地方エリアが担う役割はますます重要に

首都圏をはじめとした三大都市圏においては、テナント需要が旺盛であるにもかかわらず、新規供給は限られていることから、優良物件は先押さえされる傾向にあります。そのような流れの中、地方エリアにおける物流施設開発が活発化しつつあります。

「物流施設利用に関するテナント調査2021」によると、拠点戦略として、どのようなエリアやタイプの倉庫を想定しているかという問いに対し、従来のタイプの倉庫よりも、「大都市圏に隣接する衛星都市の物流センター」や「出荷側の仕分け倉庫」を挙げた回答者が多く、北関東や東北、北陸・上越など、大都市圏から外れた地域を希望の立地として挙げています。大都市圏の物流センターに対するニーズもいまだ多いものの、その拡充がある程度進んだ結果、それ以外の地域の課題が相対的に大きくなったと考えられます。

トラックドライバーの労働条件改善が喫緊の課題となっている物流業界において、長距離輸送を前提としない配送網を本格的に考えなければならない段階になったことも背景にあると思われます。

需給ギャップが大きく、ポテンシャルが感じられる東北エリア

東北エリアでは2020年、2021年に計2万坪弱の供給が予定されています。需給を見ると、2020年から2022年までに予定されている約5.9万坪の供給に対して、CBREでは約8.3万坪の依頼を、 2020年から2021年6月末までに受けています。東北エリアは依頼面積と供給予定面積のギャップが特に大きく、倉庫需要が旺盛で情報を求めている企業が多いことがうかがえます。

東日本大震災から10年、インフラや産業で進む復旧・復興

2011年に発生した東日本大震災により、東北エリアのインフラは甚大な被害を受けました。震災から10年目の今年、復興道路・復興支援道路全線570kmが開通します。これにより、エリア内外への輸送時間は大幅に短縮し、アクセスが改善されつつあります。

また、被災6県(青森、岩手、宮城、福島、茨城、千葉)の海岸堤防(防潮堤)の整備計画の総延長431kmの半分以上が宮城県内で総延長233.1kmです。宮城県の海岸堤防(防潮堤)の整備計画の88%にあたる204.8kmが今年7月末までに整備されています。

さらに、震災から7年後の2018年には、被災3県と沿岸部の製造品出荷額は、震災前の水準まで回復しており、この10年間で復旧・復興は着実に進んでいることがわかります。

拠点戦略において想定される拠点のタイプ
被災3県と沿岸部の製造品出荷額等(2010年比)

東北エリア最大の人口を有する仙台は、東北経済の中心であり、同時に東北物流の核となっています。南北に長い東北エリアは、中央部を奥羽山脈が縦断するため、太平洋...

東北エリア随一の大消費地の仙台の物流マーケットは、JR仙台駅の東側に位置するJR貨物・宮城野ターミナル周辺から発展しました。東北エリアを南北に貫く国道4号...

福島県は首都圏から200km圏内に位置し、そのほぼ中央に位置する郡山には東北自動車道と磐越自動車道が交わる郡山JCT、付近には本宮ICがあり、東北エリアで...

北東北最大の消費地であり、岩手県ならびに北東北3県の物流拠点としての存在感を増しているエリア。東北自動車道「盛岡南IC」「矢巾SIC」から近く、物流業・事...

「花巻IC」、「北上IC」に近く、釜石自動車道、秋田自動車道にもアクセスしやすい花巻、北上エリアは、県内だけでなく、北関東の中継地点として人気があります。...

本号では東北エリアに注目しましたが、三大都市圏で続く先進的物流施設開発は、近年、地方エリアにも広がりつつあります。ここでは物流集積の新たな方向性として、地...

ご移転計画のあれこれ、お気軽にご相談ください

CBREでは事業用不動産のプロフェッショナルチームが、お客様の経営課題や不動産にかかわるさまざまな課題解決をサポートします。

上記内容は BZ空間誌 2021年秋季号 掲載記事 です。本ページへの転載時に一部加筆修正している場合がございます。

記事を探す

物件をお探しのお客様専用窓口

CBREの記事をお読み頂き誠にありがとうございます。
ご移転のプランニングや優良未公開物件の仲介をご用命の際は右記のフォームからお問い合わせください。

物件相談フォーム