050-5447-7862

平日 9:00〜17:30

物件を探す

事業用不動産のあらゆるニーズを網羅するサービスと豊富な実績で、お客様の課題を解決する最適なソリューションをご提案いたします。

お役立ち情報

CBREが手掛けた、さまざまな業種・規模の移転事例のご紹介を始め、オフィスや物流拠点の移転に役立つ資料・情報をご提供しています。

マーケット情報

独自収集したデータを元に、不動産マーケットの市況を分析予測し、市場変化をいち早く捉え、ポイントをまとめた市場レポートを配信しています。
また、物件レポート、業界トレンド情報など、事業用不動産の最新情報、トレンドを配信しています。

CBREについて

事業用不動産の分野において、世界有数の企業であるCBRE。日本国内におけるその強み、拠点、会社概要をご紹介します。

ヘルプ

物件検索の使い方や、会員サービス、よくあるご質問など、当サイトをより便利にご利用いただくための情報をご紹介します。

オーナー様はこちら
仲介業者様はこちら

2015年の実質GDPは前年比約1%成長の見込み

日本経済研究センターによるESPフォーキャスト調査によれば、2014年の日本経済については当初、実質GDPの成長率1.68%がコンセンサス予想であった(2014年1月時点)。これに対して2015年1月時点の直近の予想成長率は0.14%で、当初の予想成長率を大きく下回る見通しである。4月の消費税増税後の個人消費が、実質賃金の低迷とも相まって想定以上に長引いたことが主因とみられる。実質GDPは第2四半期(4-6月期)に続いて第3四半期(7-9月期)もマイナス成長となった。結果として2014年通年では、マイナス成長となる個人消費を、企業設備投資ならびに公共投資が相殺し、わずかながらもプラス成長となる見込みである。

一方、2015年は、消費税再増税の延期や実質賃金の上昇期待から個人消費がプラスに転じることが予想されるとともに、企業の設備投資、および純輸出の増加が貢献して前年比約1%の成長が見込まれる。

企業の設備投資は2014年第3四半期に実質ベースで前期比0.4%の微減となったものの、基調としては緩やかな増加傾向にあるとみられる。設備投資の先行指標である機械受注は前期比ベースで第1四半期(1-3月期)まで4期連続で上昇し、第2四半期は下落したものの第3四半期は再び+5.6%と上昇した。今後は、円安に加えて2014年半ばからの原油価格の下落が企業業績の向上を後押ししよう。

2014年はマイクロソフトによるウィンドウズXPのサポート終了(4月)前の駆け込み等の影響で第1四半期を中心に過去平均を上回る伸び率となったものの、2015年は概ね過去平均並みの伸び率に戻る見込みである。円安を背景に、製造業でも国内生産比率を引き上げるなど「国内回帰」の事例がみられ始めており、今後このような動きが本格化するか注目される。

個人消費は消費税増税前の駆け込み需要の反動のほか、物価上昇を加味した実質賃料の低迷を背景に、2014年中は弱含みで推移した。ただし、7月以降は小売業販売額も前年を上回る水準で推移するなど、回復の兆しは見られている。円安ならびに原油価格の下落は、業績の後押しを通じて企業の賃上げ余力を高めると考えられるため、今後は消費の回復も明らかになってこよう。雇用環境についても、2四半期連続で実質GDPのマイナス成長が続いた2014年も就業者数は増加となる見込みである。雇用需給のタイト化という観点からも、賃金の上昇、消費の押し上げが期待される。

図表1:GDP成長率および主要構成要素の寄与度(前年比ならびに寄与度)
図表2:全国就業者数(年間平均)

ご移転計画のあれこれ、お気軽にご相談ください

CBREでは事業用不動産のプロフェッショナルチームが、お客様の経営課題や不動産にかかわるさまざまな課題解決をサポートします。

上記内容は オフィスジャパン誌 2015年春季号 掲載記事 です。本ページへの転載時に一部加筆修正している場合がございます。

記事を探す

物件をお探しのお客様専用窓口

CBREの記事をお読み頂き誠にありがとうございます。
ご移転のプランニングや優良未公開物件の仲介をご用命の際は右記のフォームからお問い合わせください。

物件相談フォーム