050-5447-7862

平日 9:00〜17:30

物件を探す

事業用不動産のあらゆるニーズを網羅するサービスと豊富な実績で、お客様の課題を解決する最適なソリューションをご提案いたします。

お役立ち情報

CBREが手掛けた、さまざまな業種・規模の移転事例のご紹介を始め、オフィスや物流拠点の移転に役立つ資料・情報をご提供しています。

マーケット情報

独自収集したデータを元に、不動産マーケットの市況を分析予測し、市場変化をいち早く捉え、ポイントをまとめた市場レポートを配信しています。
また、物件レポート、業界トレンド情報など、事業用不動産の最新情報、トレンドを配信しています。

CBREについて

事業用不動産の分野において、世界有数の企業であるCBRE。日本国内におけるその強み、拠点、会社概要をご紹介します。

ヘルプ

物件検索の使い方や、会員サービス、よくあるご質問など、当サイトをより便利にご利用いただくための情報をご紹介します。

仲介業者様はこちら

貸店舗・賃貸店舗の記事

COVID-19によるハイストリートの 路面店舗への影響

ここからは、主要なリテールエリアに路面店舗を出店しているリテーラーを対象におこなった「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する緊急アンケート」の結果から、新型コロナウイルスの感染拡大がリテーラーに与えた影響について考察する。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する緊急アンケート

1日本の業績への影響

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日本の業績にマイナスの影響が出ているかを訊いたところ、95.1%のリテーラーが出ていると回答した〔図7〕。マイナスの影響が出ていないとした回答者(4.9%)には、マスクや消毒関連商品の購買ニーズがあったドラッグストアや、テイクアウトやデリバリーがしやすいファストフード、携帯電話サービスなどの業態が含まれる。

〔図7〕

次に、日本の業績にマイナスの影響が出たと回答したリテーラーに対して、2020年3月と4月の売上高それぞれについて前年と比べての変化を訊いた〔図8〕。3月は、前年同月比で売り上げがマイナス「60-70%未満」(19.8%)という回答が最も多く、マイナス「50-60%未満」(16.7%)が続いた。4月はさらにマイナスの影響が大きく出ている。前年同月比で売り上げがマイナス「70-80%未満」(18.8%)という回答が最も多く、マイナス「90%以上」(13.5%)が続いた。休業要請などによって実店舗を閉鎖したことから、4月は売り上げがほとんど立たなかったリテーラーが一定数いたことを示唆している。

〔図8〕

2既存店舗の賃料減額の要請

売上減少などに伴い、既存店舗の賃料減額をオーナーに要請しているかを訊いた設問では、90.9%が要請していると回答。業態は、ラグジュアリー、スポーツ、ファッション、ドラッグストア、コンビニエンスストアと幅広い。実店舗の固定費の中で大きな割合を占める賃料を削減し、キャッシュ・フローの改善、ひいては経営の安定をリテーラーが模索していることがうかがえる〔図9〕

〔図9〕

次に、賃料減額の要請をおこなっているリテーラーを対象に、減額幅とその期間を訊いた。1ヶ月の賃料に対して「20-30%未満の減額を3ヶ月間」という回答が最も多く、「40-50%未満の減額を3ヶ月間」が続いた。3ヶ月間を減額期間の目安としていたリテーラーが多かったことが分かる。ただし、売り上げの回復にはさらに時間がかかると判断したリテーラーは、減額期間の延長を要請している。売り上げに対するインバウンド比率が高かったリテーラーの中には、年内いっぱいの減額を要請したところもある〔図10〕

〔図10〕

3賃料減額以外の支援措置

賃料減額以外の支援措置として、オーナーに賃料の支払猶予や敷金返還を要請しているかを訊いたところ、要請していると回答したリテーラーは42%に止まった。多くのリテーラーが、賃料減額の要請を選択していることがうかがえる。交渉内容は、3ヶ月間の賃料の支払猶予、3ヶ月分の敷金の返還と回答したリテーラーがそれぞれ最も多かった。賃料の減額期間と同じく、売上回復にはさらなる時間が必要だと判断したリテーラーの中には、賃料の支払猶予期間の延長を交渉しているところもある〔図11〕

〔図11〕

4従来の出店計画からの変更

新型コロナウイルスの感染拡大によって、従来の出店計画に変更が生じたかを訊いたところ、既存店舗を「解約した、または今後解約する店舗がある」と回答したリテーラーが21.8%存在した。インバウンド需要の取り込みを狙った既存店舗を解約した、損益分岐点上にあって改善が見込めない既存店舗の解約を決めた、といった理由が挙げられている。また、募集物件の出店検討または申し込みを「とりやめた、または今後とりやめる店舗がある」と回答したリテーラーも21.8%存在した。その理由として、資金の減少によって実店舗への投資基準が厳しくなった、新型コロナウイルスの感染拡大前に想定した客数や売上高の達成が困難だと判断した、ECにおける販売強化が優先されたなどが挙げられている。

日本で新規出店を検討していた海外リテーラーの中には、2020年内の新たな物件投資を凍結したところが複数ある。また、海外への移動が制限されていることから、物件視察が叶わず協議が停滞しているところもある。そのため、現在テナントを募集している物件への引き合いは、新型コロナウイルスの感染拡大前に比べて弱さがみられている〔図12〕

〔図11〕

5収束後の出店戦略

最後に、アフターコロナの出店戦略について訊いたところ、「向こう1年程度は出店を抑制する」(34.2%)という回答が最も多く、「今後も積極的に出店する」(29.1%)を上回った。「出店を抑制する」理由としては、不採算店舗の閉店、実店舗網の再編や統合に注力する、これまで以上に想定売上や賃貸条件の設定に慎重となるため、などが挙げられている。また、新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、消費者の価値観や行動が変わる可能性がある。その方向性を見極めながら実店舗の在り方を考えるため、新たな出店には時間が必要だという理由も挙げられている。一方、今後も積極的に出店するリテーラーの中には、現在の状況を好機とみているところがある。企業再編や統合などで好立地の空室が増えること、出店ニーズの減少などでリーズナブルな賃料設定が増えることを想定しているようだ〔図13〕

〔図11〕

ご移転計画のあれこれ、お気軽にご相談ください

CBREでは事業用不動産のプロフェッショナルチームが、お客様の経営課題や不動産にかかわるさまざまな課題解決をサポートします。

上記内容は BZ空間誌 2020年秋季号 掲載記事 です。本ページへの転載時に一部加筆修正している場合がございます。

記事を探す

物件をお探しのお客様専用窓口

CBREの記事をお読み頂き誠にありがとうございます。
ご移転のプランニングや優良未公開物件の仲介をご用命の際は右記のフォームからお問い合わせください。

物件相談フォーム