ビジネス環境の整った中・四国最大の都市 オフィスビルの賃借料補助が充実しました

広島市への立地をご検討ください 選んでいただける理由があります
中・四国地方最大の都市・広島市の人口は約119万人。広島市と日常生活や経済面のつながりが強い、広島県と山口県にまたがる「広島広域都市圏」の人口は約234万人です。
広島市には、臨海部を中心に、マツダ㈱や三菱重工業㈱広島製作所をはじめとする大手製造業やそのサプライヤーなどが数多く立地しており、古くから高度な技術の集積が進んでいます。このような産業集積や高次都市機能が評価され、中国地方を統括する企業の拠点も多く集積しています。
新幹線、高速道路、空港などの交通インフラも充実し、優れたアクセス性を有しており、新幹線のぞみの停車駅であるJR広島駅から、東京への所要時間は最短で3時間44分です。
また、瀬戸内の温暖な気候に恵まれた広島市では、1年を通じて快適に過ごすことができます。中国山地と四国山地に囲まれた地形により、降水量が少なく、晴天の日が多いという特徴があります。
太平洋に面していないため、台風による被害が少ないことも特徴のひとつです。広島県内に活火山がないこととも合わせ、近年はBCPの観点から、広島市への立地を選択いただくケースも多くあります。
オフィスビルの賃借料補助を充実 県制度と合わせて3年間賃借料が無料になるケースも
市民球団・広島東洋カープの快進撃で活気づいている広島市。そのカープの本拠地球場「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」が位置する広島駅周辺もまた、再開発が進み活気づいています。
本市では、再開発により設置されたオフィスビルなどに、IT関連産業やコールセンター、本社機能等が立地する場合に賃借料を助成する制度を、平成29年4月から大幅に拡充しました。 賃借料の2分の1を3年間補助します(年額1,000万円まで)。広島県の助成制度も適用になれば、3年間賃借料が全額補助される場合もあります。この機会にぜひ広島市への立地をご検討ください。
広島市の企業誘致についての詳細はホームページをご覧ください。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/1000000000790/index.html