GRANODE広島
JR広島駅新幹線口の北側に広がる「二葉の里」エリアに、中四 国最大の広域交通ターミナル機能を活かし、多様な都市機能 を高次に集積させる再開発が進行中。中四国の発展を牽引 する、複合的なビジネス拠点の創造を目指す未来型都市の誕 生に、大きな期待が寄せられています。
物件イメージ
建物概要
所在地 | 広島県広島市東区二葉の里3-5-7 | 交通 | JR「広島」駅 徒歩4分 |
---|---|---|---|
敷地面積 | 6,339.23㎡ | 建築面積 | 3,209.13㎡ |
用途 | 事務所、店舗、ホテル、駐車場 | 構造 | 鉄骨造(CFT)、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、制震構造 |
規模 | 地下2階、地上20階、塔屋2階 | 延床面積 | 49,709.62㎡ |
駐車場台数 | 415台(地下自走式51台、地下機械式364台) | 受電方式 | 2回線受電(本線・予備線方式) |
非常用電源 | 非常用発電機:72時間電力供給可能(保安・防災用) | 通信設備 | 光ファイバーケーブルおよびテレビ共聴設備の対応可能 |
警備 | 警備員常駐・機械警備併用(24時間対応) | 竣工 | 2019年3月(予定) |
エレベータ | オフィス用:24人乗×8基 ホテル用:11人乗×3基店舗用:11人乗×1基 非常用:29人乗×1基、17人乗×1基 搬入用:1基 |
オフィスフロア概要
基準階貸室面積 | 2,175.02㎡(約658坪) | 天井高 | 2,800㎜ |
---|---|---|---|
天井方式 | グリッドシステム天井(600㎜角) | 床仕様 | OAフロア(H=100㎜) |
床仕上 | タイルカーペット | 床荷重 | 500kg/㎡(ヘビーデューティゾーン800kg/㎡) |
電気容量 | 60VA/㎡ | 空調方式 | 個別空調(空冷ヒートポンプマルチパッケージ方式) |
セキュリティ | 事務所扉およびエレベータ内に非接触ICカードリーダー設置 | トイレ | 各階男女1ヶ所、温水洗浄便座付 |
給湯 | 各階1ヶ所 | アメニティ | 各階リフレッシュコーナー1ヶ所 |
フロアプラン

- フロア最大12分割(最小面積約33坪)、 ビジネスニーズに応えるオフィススペースをご提供します。
- 各階にリフレッシュコーナーを設置。 ビル3階には喫煙ルームが用意されます。
フロア分割図
空調ゾーニング
天井高2,800㎜の開放感ある整 形・無柱の空間に、グリッドシステ ム天井を導入。レイアウト変更に もフレキシブルに対応可能です。
グリッドシステム天井
天井高2,800㎜の開放感ある整 形・無柱の空間に、グリッドシステ ム天井を導入。レイアウト変更に もフレキシブルに対応可能です。
セキュリティ
- 非接触カードリーダー方式入退室管理
各貸室扉に電気錠・ICカードリーダーを設置し、 オフィスへの入退室を制御します。 - エレベータ不停止制御
- 24時間警備員常駐管理
- 防犯カメラシステム
- 全館スプリンクラー設備を設置
環境対策&アメニティ
- 全館LED照明を採用
- オフィス照度:700Lx
窓際はセンサーで調光を行います。 - トイレの照明・換気
人感センサーにより点灯・消灯を行い省エネを図ります。 - 「CASBEE 広島」Aランク評価
- 省エネ機器の採用等、環境負荷低減に配慮しています。
駐車場&駐輪場
- 自走式51台、機械式364台、合計415台の駐車場
地下なので雨に濡れずに荷物の出し入れが可能。ハイルーフ車の入庫も対応可能です。 - 1階屋内に入居者専用駐輪場
避難安全検証
- 国土交通大臣認定を取得、 「ルートC」採用。
BCP対応
耐震性能
地震や強風による揺れを吸収する制震構 造を採用。1階~11階の商業・オフィス階 は中央の共用部まわりに制震ブレース(座 屈拘束ブレース)を各方向に設置。内部に 低降伏点鋼管を用いた二重鋼管ブレース で、地震時に繰り返し荷重を受けても耐力 低下することなく、安定してエネルギーを 吸収し、建物の揺れを最小限に抑えます。
電源供給システム
万一の停電時には、非常用発電機により、72時間の保安・防災用電力供給が可能。 さらに、テナント用発電機設置スペースも用意しました(100kVA相当×2ヶ所)。
ロケーション
二葉の里地区とJR広島駅新幹線口は、ペデストリアンデッキで接続さ れ、軽快なビジネスフットワークを実現します。さらに広島駅を南北に 結ぶ自由通路も開通し、広島中心部の紙屋町・ 八丁堀地区とのアクセスもスムースに。新たなビジネス動線とともに オフィスや商業施設、ホテルへの人の流れと賑わいが創出されます。