03-5288-9520

平日 9:00〜17:30

物件を探す

事業用不動産のあらゆるニーズを網羅するサービスと豊富な実績で、お客様の課題を解決する最適なソリューションをご提案いたします。

お役立ち情報

CBREが手掛けた、さまざまな業種・規模の移転事例のご紹介を始め、オフィスや物流拠点の移転に役立つ資料・情報をご提供しています。

マーケット情報

独自収集したデータを元に、不動産マーケットの市況を分析予測し、市場変化をいち早く捉え、ポイントをまとめた市場レポートを配信しています。
また、物件レポート、業界トレンド情報など、事業用不動産の最新情報、トレンドを配信しています。

CBREについて

事業用不動産の分野において、世界有数の企業であるCBRE。日本国内におけるその強み、拠点、会社概要をご紹介します。

ヘルプ

物件検索の使い方や、会員サービス、よくあるご質問など、当サイトをより便利にご利用いただくための情報をご紹介します。

仲介会社様はこちら

賃貸倉庫・物流施設の市場動向|ロジスティクスマーケットビュー2024年第4四半期

  • 2025年2月10日

近畿圏の空室率は3.7%へ低下、プレリーシングも順調
首都圏の2024年の新規需要は2年連続で50万坪超

全国16都市 54ゾーンの賃料や空室率などのデータをもとに賃貸倉庫・物流施設市場の2024年第4四半期の動向まとめたレポートをご提供。

首都圏LMT*空室率Q4 近畿圏LMT*空室率Q4 中部圏LMT*空室率Q4 福岡圏LMT*空室率Q4

-0.3pp 前期比

-0.3pp 前期比

-0.4pp 前期比

-0.3pp 前期比

*大型マルチテナント型物流施設

  • 今期(Q4)の首都圏大型マルチテナント型物流施設(LMT)の空室率は対前期比0.3ポイント低下の9.8%。今期の新規供給3棟のうち1棟が満床で竣工したほか、既存物件の空室消化も進んだ。空室率が低下するのは2022年Q2以来。2024年通年の新規需要は2023年から2年連続で50万坪を超えた。実質賃料は4,500円/坪、対前期比横ばいとなった。

  • 近畿圏LMTの空室率は対前期比0.3ポイント低下の3.7%。2025年の新規供給予定は過去最大の41万坪あるがプレリーシングは順調で、足元の内定率は70%に達した。実質賃料は4,210円/坪、対前期比0.2%の上昇。主に中心部に近い高スペックの物件で賃料が上向いた。

  • 中部圏LMTの空室率は対前期比0.4ポイント低下の13.4%。2025年の新規供給は過去2番目の大量供給となる見込み。愛知県内で分散するため、製造業や消費財のニーズが期待できる。実質賃料は3,670円/坪、対前期比0.3%上昇した。

  • 福岡圏LMTの空室率は対前期比0.3ポイント低下の5.1%。2024年の新規需要9.7万坪は調査開始以来の過去最大。来期竣工予定物件の引き合いも堅調。実質賃料は3,540円/坪、対前期比1.1%上昇した。

Figure 1 : 空室率(4大都市圏)

Figure 1 : 空室率(4大都市圏)

2024年の新規需要は50万坪超。空室率は2022年Q2以来の低下 今期(Q4)の首都圏大型マルチテナント型物流施設(LMT)の空室率は9.8%、前...

エリア   2023Q4 2024Q1 2024Q2 2024Q3 2024Q4 ...

記事を探す

物件をお探しのお客様専用窓口

CBREの記事をお読み頂き誠にありがとうございます。
ご移転のプランニングや優良未公開物件の仲介をご用命の際は右記のフォームからお問い合わせください。

物件相談フォーム